活動レポート
REPORT

【メールニュースvol.78】 ◆ 報告会と社会的インパクト ◆

2021.12.23
<主なTopic>
 ・災害支援活動オンライン報告会(12/22) 
 ・コミュニティ・カーシェアの社会的インパクト
 ・全国のカーシェア会がオンラインで交流
 ・学生整備プロジェクト開催しました
 ・はじめての「ふるさと納税」
 ・「小学生からのSDGs」に掲載
 ・車の寄付絶賛募集中
 ・スタッフ募集
 ・編集後記
 ◆災害支援活動報告会(12/22)
お陰様で11月末日をもって武雄・久留米で行った
令和3年8月の大雨における無料貸し出し支援を
終了することができました。

令和3年7月豪雨の熱海での活動は、前回の
メールニュースでもお伝えした通り、
まだニーズがあるので活動を続けている
最中ではありますが、今年取組んだ2つの
災害支援活動のオンライン報告会を行います。

今回も現場ではたくさんの喜びの声をいただきました。
それらをご支援いただいた皆様、関心を寄せて
いただいた皆様にお伝えできればと思っています。

そして、今年は更なる備えに向けて大きな
一歩を踏み出しました。私どもが思い描いて
いるこれからのことをお伝えできたらと
思っています。

皆様のご参加お待ちしております。


日時:12月22日(水)19:00~20:00 ※終了後交流タイム
内容:
・熱海・武雄・久留米での活動報告
・ご利用いただいた方の声紹介
・今回の支援にご協力いただいた方の言葉
・今後の取り組みについて
・質問
※20:00~20:30交流タイム
参加費:無料
申込締切:12月20日(月)
参加のお申込みはこちらから
フォーム:https://forms.gle/GTB2jAEXeVPhb8Wa6
 ◆コミュニティ・カーシェアの社会的インパクト
「コミュニティ・カーシェアリングを導入すれば
どれ位の便益が地域にもたらされるのか?」

その参考になる調査をトヨタモビリティ基金様の
支援を受けて日本総合研究所様に行っていただき
ました。

対象となったのは設立から約2年が経過した石巻の
「山下南カーシェア会」。会員109名のうち91名に
アンケートへご協力いただくことができ、
1年間の便益を確認いただきました。

結果、1年間で822万円の便益が生まれていると試算
頂きました。総経費(地域の方々が負担したり、
市が助成したり、私たちサポートにかかった経費等)
は181万円と試算され、
SROI(社会的投資収益率:総便益/総費用)と
呼ばれる費用対効果の指標が4.52と示されました。

詳しいレポートはコチラで確認いただけます。
https://www.japan-csa.org/pdf/action/social_report.pdf

要は社会的に費用対効果の高い試みであることが
示されたのでした。

コロナ下でおちゃっこや旅行が制限された中での
調査結果のため、コロナがなければ更に良い結果
だったんじゃないかなぁと私は思っています。

皆様からいただいた支援金、石巻市が地域につけた
助成金、地域の皆さんが取組んだことが有効に
社会に還元できているということが示されたことは
私たち自身励みになり、皆様にお伝えしたいと思いました。

ご協力いただいたトヨタモビリティ基金様、日本総研様
に心より御礼申し上げます。
 ◆全国のカーシェア会がオンラインで交流
全国のカーシェア会が参加しオンラインで交流する
コミュニティ・カーシェアリングオンライン交流会を
12月9日に行い、15地域がご参加いただきました。

こちらから様子をご確認いただけます。
https://www.facebook.com/japancsa/posts/4571036789599293

「なぜ、そんなにボランティアドライバーを
 集めることができているんですか?」

「さっき言ってた見守り活動について、
 もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?」

「雪降った時はみなさん、どうされてますか?」

全員が実践者なので、ちょっとした会話のやり取りが
共感しまくりで参考になりまくっている様子でした。

「何かあったら、私たちも手伝うので言ってください」

という言葉がでるなど、地域間の交流も確実に深まって
いる様子でした。参加者全員から継続して欲しいといただき
ましたので、交流の機会を継続して作っていきたいと思います。
 ◆2021秋の学生整備プロジェクトを開催しました
11月10~12日に石巻専修大学で恒例の秋の学生整備
プロジェクトを行いました。

詳しい様子は下記をご参照ください。
動画で現場の様子もご覧いただけます。
https://www.facebook.com/japancsa/posts/4489995994370040
https://www.facebook.com/japancsa/videos/1045149182907366/

本プロジェクトを応援いただく企業の皆さまと、
石巻専修大学さまに心より感謝申し上げます!

<2021年秋の学生整備プロジェクトにご協賛いただいた企業様> /ㅤ
■スタッドレスタイヤ
 日本ミシュランタイヤ様、横浜ゴム様
■ホイール
 横浜ゴム様
■エンジンオイル
 ルート産業様、三共油化工業様
■オイルフィルター、ワイパーなど
 PIAA様
■ケミカル用品
 ジョイフル様
■バッテリー
 パナソニックカーエレクトロニクス様
 ◆はじめての「ふるさと納税」
ふるさと納税のシーズンですが、私自身もそうだったの
ですが、利用したことがない方が結構いらっしゃるのですね。

実際にやってみるとわかるのですが、これは本当に
お得な制度だと思います。

ざっくり言うと、寄付したお金の大半が支払われる
税金から差し引かれ充実した返礼品を受け取れる制度です。

もし、少し詳しく知りたいなと思う方は、下記サイトの
冒頭にスタッフの石渡君と千葉かよ子さんによる
10分間の掛け合い解説動画をぜひご覧ください。
https://www.japan-csa.org/benefaction/furusato.php

会社勤めの方もは、「ワンストップ特例申請書の送付」
を申し込みの際に申し込んでいただき、届いた書類を
自治体に送付することでスムーズに利用いただけます。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop

被災された事業者さんの応援にもなり、
私どもの災害支援活動の応援にもなり、
こだわりの返礼品を受け取れる

佐賀県のご協力によりふるさと納税版クラウドファンディング
に挑戦しておりますので、ふるさと納税をご検討の際はぜひ
こちらをよろしくお願いします。
※ご検討の際は各商品詳細ページの動画をぜひご覧ください。

12月31日まで 目標:300万円(現在:563,000円)
自然災害の被災地で生活の足となる車を届けたい!
↓こちらからお申込み
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1372
 ◆「小学生からのSDGs」に掲載
11月にこども目線のSDGs入門書として発行された
「小学生からのSDGs」に目標11「住み続けられるまちづくりを」
の事例としてご紹介いただきました。

「継続・発展できる仕組みにする」ということを大切
にしながら取り組んできたからかなと思うのですが、
最近、たびたびSDGsの事例としてご紹介いただけるようになりました。

今回はこども達が読む本に紹介いただけるということで
ほんとうに光栄でありました。本屋さんのSDGsコーナー等
で見かけましたら、ぜひ手に取ってみてください。

https://www.japan-csa.org/benefaction/furusato.php
https://www.facebook.com/japancsa/posts/4583575635012075
 ◆車の寄付絶賛募集中
生活が困窮している方々からの相談が増えており
石巻に車が足りない状況が続いています。

もし周りで車の買い替えなどで車を手放される方が
いらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

車の寄付の申込先
https://www.japan-csa.org/benefaction/car.php
 ◆スタッフ募集
<車を活用した地域づくりコンサルタント>
https://partner.jica.go.jp/RecruitDetail?id=a0L2t000003kOabEAE

<災害支援事業>
災害時にクルマで困らない社会の仕組みを一緒に作りましょう。
https://partner.jica.go.jp/RecruitDetail?id=a0L2t000002gJ6OEAU

<整備兼カーサポート>
https://partner.jica.go.jp/recruitdetail?id=a0L2t000002gJPj&mode=DETAIL
 ◆編集後記
支援活動に活用し役割を終えた5台の車を、武雄から
石巻に運ぶボランティアさんを募集したところ
全ての車を名乗り出ていただき、1台1台車が届き
始めています。できるだけ到着のタイミングが
あえばお話を伺うのですが、みなさまの真摯にご協力
いただく言葉や気持ちにコチラの心があらわれます。
ほんとうに日々感動をいただいます。
今年もあと少しですが、最後まで頑張ります。

架け橋ドライバー(もうすぐ300名)
https://www.facebook.com/groups/2947656742186806