お陰様で視察やヒアリングの依頼をいただく機会が増えました。そんなみなさまのご期待にできる限りお応えしたいと思っておりますが、限られた人員と財源で活動しているため、下記のプログラム料金を設定させていただきました。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
※4名様以下の場合は、20,000円(税込)での実施となります。
事業説明 | ・これまでの経緯 ・『コミュニティ・カーシェア』の仕組みについて解説 ・地域連携について(自治体や教育機関等)今後の展開について |
60分 |
---|---|---|
現場案内 | 実際に導入している現場へご案内します。 | 20分 |
カーシェア会との交流 | 利用者の方々の生の声をご確認いただきます。 | 40分 |
振り返り | 全般的な質疑 | 30分 |
※間に休憩と移動を30分程度はさみます。
※料金には、資料代・協力いただくカーシェア会への謝礼も含まれております。
※ヒアリングのみの場合は、半額(1時間程度)にて対応致します。
※地域で連携している石巻市役所の担当課や石巻専修大学へ直接ヒアリングをご希望される場合は、当協会から打診致しますのでご相談ください。
※1日かけて複数地域へ視察を行い、地域毎の比較を行う対応も可能です。対応する時間に応じて料金が変わりますので、詳しくはご相談ください。
※視察・ヒアリングにお越しの方はレンタカーをメンバー価格にてご案内させていただいております。ぜひご利用ください。
※学生の方や、費用捻出が難しい場合は、料金について相談に応じます。ご寄付や会員登録等でお力添え頂ければ幸いです。
当協会代表理事の吉澤及びスタッフへ講演及び事例紹介の依頼をご希望の場合は、気軽にお問い合わせください。講演料は、予算や規定がございましたら予めお示しいただければできる限りご都合に合わせる形で対応させていただきます。但し、スケジュールの関係でお受けできないことがあることご了承ください。
2020年4月に吉澤が「内閣府 地域活性化伝道師」「総務省 地域力創造アドバイザー」に登録いただきました。
いずれも、地域の活性化を外部の専門家が支援する制度で、支援を受ける自治体が専門家に支払う経費を特別交付税措置として扱えたり、条件によっては、国が負担していただけることになります。
自治体様の場合は、必要に応じて制度をご活用ください。
※詳しくは、下記リンクおよび各HPをご覧ください。
地域興しのスペシャリストとして、地方公共団体のニーズや課題を踏まえ、地域の活性化に関する助言や取組事例の紹介をおこなう。
総務省が「地域人材ネット」としてデータベースに登録している、地域独自の魅力や価値の向上の取組を支援する民間専門家や、先進自治体で活躍している職員(課)。
当協会へ取材をご検討の方は下記よりお問い合わせください。