能登半島地震発生から3ヶ月が経ちました。
当時は雪が舞う能登でしたが、今では春の陽気を感じられるような暖かい日が増えてきました。
拠点のある七尾市和倉温泉では、ようやく水道が復旧しつつあり、数日前には和倉温泉の共同浴場である総湯の営業が再開されました。復興に向けた歩みが少しずつ進み始めてきました。
これまで能登に届いた車は317台。
そして、それらの車を活用したのべ貸出台数は1001台。
ついに1000台を超えました。
車をお待ちいただいている方も少しずつ減少し、近日中に待機者も解消される見込みです。
これも皆様のご支援のおかげです。
扱う台数が増え待機者は減ってますが、貨物車両の申込件数自体はまだ減る傾向はありません。
奥能登地方はこれから片付けをされる方もたくさんいらっしゃいます。
我々も少しでも復興のお役に立てればという思いで、引き続き全力で取り組んでまいります。
皆様のご支援もこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
《募集》 ※私たちの今の一番の課題は人手不足です。


●Yahoo基金で活動資金を募集
