8年前の今日、熊本地震が発生しました。多くの方々が家を失い、大切なものを失いました。
私たちは、あの日のことを決して忘れません。
熊本地震は、私たちにとって九州で初めて対応した災害でした。
被災者の生活再建のために車の無償貸出し支援を行い、たくさんの方にご協力をいただきながら活動を行いました。
その経験は、現在実施している能登半島地震支援にも生かされています。
私たちは東日本大震災以降、全国各地で発生する災害にて車の支援を実施しておりますが、被災地には車が無いことで日常生活や災害廃棄物の搬出に困られている方がたくさんいらっしゃいます。
地震が頻発する今、災害への「備え」を改めて考え、実行に移す必要があります。いざというときのために、私たちもしっかりと「備え」について考え、具体的な取り組みを進めていきたいと思います。
▷熊本地震支援当時のブログです。被災地のために何ができるか考え、動くこと。この姿勢は8年前から変わっていません。よろしければご覧ください。



