
2025/2/7 情報更新 ※短期貸出のみ2025/8/31まで延長します。貸出期間を最長1週間に変更。
2024/11/30 情報更新 ※町野拠点での貸出しを1ヵ月延長します。
2024/10/17 情報更新 ※輪島市町野拠点の移転に伴い、下記情報およびちらしを変更しました。
2024/10/4 情報更新 ※輪島市河井拠点の移転に伴い、下記情報およびちらしを変更しました。
2024/9/25 情報更新 ※自動車保険の変更に伴う保険内容について一部ちらしの表記を変更しました。
9月21日、石川県で大雨による甚大な被害が発生しました。
私たちも、度重なる災害に心を痛めております。既に私たちの元には私たちが貸し出している車が浸水したという報告や、車の支援の相談が寄せられています。少しでも皆様の力になれるよう全力で取り組みます。
今回の大雨で被災された方へも車の無償貸出を実施させていただきます。
現在、日本カーシェアリング協会では、能登半島地震で被災された方に対し、車両の無償貸出支援を行っております。この支援の対象者を広げ、最大2月28日まで無償貸出し支援を行います。お急ぎの方は、24日から開始される電話受付よりも先に、WEBの申し込みフォームをご利用いただけますと幸いです。
<支援概要>
●無料貸出期間:【短期貸出のみ】2025年8月31日まで (長期貸出は2月末で終了)
●車の貸出申込:
・申込フォームは こちら ※24時間受付※
・予約専用電話番号:050-5482-3677(9:30 ~ 16:00)※水曜・日曜・祝日はお休みです※
※事前に申込のないまま拠点に直接お越しいただいても、貸出しはできません。
※協会からのご連絡は基本的に電話でのご連絡となります。番号の入力間違いにお気を付けください。
●対 象:
令和6年能1月能登半島地震もしくは9月豪雨で被災された方、支援活動を行う団体
(個人での支援活動は対象外となります)
※被災された方々の生活再建に資する用途以外はご利用いただけません。
※被災された方のご家族・知人が片付けのお手伝いでご利用いただくことは可能です。但しその場合は、被災された方のお名前と連絡先が申し込みの際に必要となります。
※長期貸出は2月末で終了し、短期貸出のみ8月末まで延長となります。
●貸出し条件:
①免許証のご提示
②携帯電話の所有
③地震もしくは大雨の被災が証明できるものの提示(被災・罹災証明や被災状況の写真など)
※支援団体は能登半島地震もしくは大雨での活動を証明できるHPやSNSでの発信内容を申込時にご提出いただきます。
《七尾拠点》
●貸出形態
・長期貸出 [車種:軽乗用・普通車・7名乗り以上の車] 期間:1ヶ月毎の更新 …2月末で終了
・短期貸出 [車種:軽トラック(マニュアル多数)・軽バン・大きめのバン・キャンピングカー]
期間:最長1週間 ※1週間以上希望する場合はご相談ください。
●定休日:毎週水曜・日曜・祝日
●貸出場所:和倉温泉お祭り会館2F 中会議室 (七尾市和倉町2部13番地1)
●協力:七尾市・一般社団法人ななお・なかのとDMO
《珠洲拠点》
●貸出形態
・短期貸出 [車種:軽トラック・軽バン・大きめのバン]
期間:最長1週間 ※1週間以上希望する場合はご相談ください。
●定休日:毎週火曜日 (※火曜日が祝日の場合、火曜を開所し、翌水曜を閉所)
●貸出場所:ラポルトすず (珠洲市飯田町1-1-8)
●協力:珠洲市
《能登拠点》
●貸出形態
・短期貸出 [車種:軽トラック・軽ダンプ・軽バン・大きめのバン]
期間:最長1週間 ※1週間以上希望する場合はご相談ください。
●定休日:毎週月曜日 (※月曜日が祝日の場合、月曜を開所し、翌火曜を閉所)
●貸出場所:能登町立美術館(遠島山公園)( 能登町宇出津イ1112-1)
●協力:能登町・株式会社能登町ふれあい公社
《輪島市河井拠点》
●貸出形態
・長期貸出 [車種:軽乗用・普通車] 期間:1ヶ月毎の更新
・短期貸出 [車種:軽トラック・大きめのバン]
・期間:最長1週間 ※1週間以上希望する場合はご相談ください。
●貸出対応時間:9:00~16:00
●定休日:なし(臨時休業日あり)
●貸出場所:まちづくり輪島 (輪島市河井町4部66番地1)
●協力:株式会社まちづくり輪島
《輪島市門前拠点》…2月末で終了
●貸出形態 ・短期貸出 [車種:軽トラック・軽バン]
・期間:最長3日間 ※3日間以上希望する場合はご相談ください。
●貸出場所:門前町商工会 (輪島市門前町走出6-69)
●協力:門前町商工会
《輪島市町野拠点》 …2月末で終了
●貸出形態
・短期貸出 [車種:軽トラック]
・期間:最長3日間 ※3日間以上希望する場合はご相談ください。
●貸出場所:まちなじボラセン(東陽中学校体育館) 輪島市町野町粟蔵川原田33
●協力:町野復興プロジェクト実行委員会・認定NPO法人カタリバ

● チラシのダウンロードはコチラ
発災時には現場に入り現地調査・支援体制の構築、平時は災害に備える仕組みづくりを
担う常勤スタッフを募集しています。 詳細はこちらをご覧ください。

▷廃車リサイクルde応援
車検切れや動かない車も寄付として受け取ることができます。

▷災害支援を月額1,000円~応援できるマンスリーサポーターとして応援する
READY FOR ”明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集”
拠点への車の運搬、拠点に車を取りに来れない方へ届けるための車の運搬等に協力いただける運搬ボランティアを募集します。
詳細はコチラをご覧ください。