活動レポート
REPORT

【能登支援】短期貸出(軽トラック・貨物車)の支援期間を8/31まで延長します

2025.02.07

2025年2月28日に終了を予定しておりました能登半島地震・豪雨での車の無償貸出支援について、短期貸出支援に限り8月31日まで延長し、貸出期間は最大3日から最大7日と致します。
長期貸出の新規申し込みは予定通り終了致します。(現在ご利用中で特別な状況の方のみ延長してご利用いただく予定です)
門前拠点・町野拠点での対応は2月28日で終了いたします。

能登半島地震発生直後から1年以上車の無償貸出しを行ってきました。
申込数はピーク時と比べれば落ち着きましたが、貨物車両については「公費解体が決定したので荷物を運びたい」「引越しに使いたい」というお申込みが続いています。当面そのようなニーズは続くと判断し、貨物車両の短期貸出の支援延長を決定いたしました。
今後も生活再建に貨物車両が必要な方は、ぜひ本支援をご利用ください。

以下、2025年3月1日からの支援概要です。

《災害サポート・レンタカー》
車種:軽トラック、軽バン、大型バン(ハイエース等)
貸出期間:最大1週間
支援期間:2025年8月31日まで
対象:令和6年能1月登半島地震もしくは9月大雨で被災された方、支援活動を行う団体(個人は対象外)
 ※被災された方々の生活再建に資する用途以外はご利用いただけません。
 ※被災された方のご家族・知人が片付けのお手伝いでご利用いただくことは可能です。
  但しその場合は、被災された方のお名前と連絡先が申し込みの際に必要となります。

■ 貸出し条件:
 ①免許証のご提示
 ②携帯電話の所有
 ③被災が証明できるものの提示(被災・罹災証明や被災状況の写真など)
 ※支援団体は能登半島地震もしくは大雨での活動を証明できるHPやSNSでの発信内容を申込時にご提出いただきます。

■ 貸出場所:
 ・七尾拠点(和倉温泉お祭り会館 *変更の可能性あり) 定休日:日曜・水曜
 ・能登町拠点(能登町立美術館)定休日:月曜
                  (月曜祝日の場合、月曜開所・翌火曜休み)
 ・輪島拠点(まちづくり輪島)
 ・珠洲拠点(ラポルトすず) 定休日:火曜、イベント開催日 
                  (月曜祝日の場合、月曜開所・翌火曜休み)
 ※上記以外で、業務の都合上不定期で休みとさせていただく場合がございます。