活動レポート
REPORT

【メールニュースvol.58】◆ 1カ月 ◆

2020.08.05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【日本カーシェリング協会メールニュースvol.58】
      2020.8.4 ◆ 1カ月 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

<主なTopic>
 ・熊本架け橋ドライバーチーム  
 ・日田市での貸し出しを開始
 ・「人吉の味噌」と「日田のようかん」
 ・車のリサイクルで被災地支援
 ・現場の風景
 ・佐賀県の山口知事訪問
 ・九州初のコミュニティ・カーシェア説明会
 ・編集後記

 

────────────────────────────
 ◆熊本架け橋ドライバーチーム
────────────────────────────

 

発災から1カ月がたちました。
現場では、うだるような暑さの中毎日車の受け入れと、
登録と、貸し出しを繰り返しすすめています。

 

これまで75件の貸し出しを行いました。
ただ、現時点で85件の待機者がいらっしゃいます。
シェア利用いただきながらお待ちいただいている方も含めると
100件近い待機者がいる状況にあります。

 

圧倒的に車が足りない状況の中、熊本県内で17台の車の寄付
の申し出をいただきました。ただ、今度は申し出ていただいた車を
現地に運ぶ人手が現地のスタッフだけでは足りない、ということ
になりました。そこで急遽呼びかけさせていただいたのが、
熊本県内の車の運搬ボランティア「熊本架け橋ドライバーチーム」です。

 

facebookでの架け橋ドライバーの呼びかけの様子
https://bit.ly/3gnP9ft

SNS等多くの方々がシェアいただき約30名の方々が参加いただき
今日も、石巻のスタッフがチームの皆さんと連絡を取り合い
ながら車の運搬のマッチングが何組か成立し運搬の手配が整い
ました。

 

新型コロナウイルスで全国からのボランティアや車を募集が
行えない中ではありますが、熊本県民の皆さんの力を借りながら
何とか前に進んでいます。

 

熊本県内では引き続き現地で活用する車の募集と運搬ボランティア
の募集を行っております。

 

熊本県内にお住まいの方お知り合いでいらっしゃいましたら
下記をご案内いただき、ぜひ協力いただければと思います。
https://bit.ly/2PrX1QV

 

※熊本県外の車の寄付は専門の陸送事業者の運搬も合わせて
 協力頂ける場合に限り募集しています。

 

────────────────────────────
 ◆日田での貸し出しを開始
────────────────────────────

 

大分県日田市から要請を受け、7月27日から日田市内での貸し出し
を開始しました。
2017年の九州北部豪雨で日田市の支援を行ったとき連携させて
頂いた、地元の松永さんと河津さんが代表・事務局長をつとめる
NPO法人リエラさんと連携させていただき、天ケ瀬保育園での貸し出し
を不定期で実施させていただけることになりました。

 

車を被災された個人の方だけでなく、土砂災害で道路が寸断され
た中津江地区の振興協議会へ3台車を貸出し、地域の中で柔軟に
活用いただいています。

 

●大分で貸出については下記の地元の報道機関でご紹介いただきました。
動画で当日の様子をご覧いただけます。

 

7/27 大分朝日放送 被災者に車を無償で貸し出し
https://www.oab.co.jp/news/?id=2020-07-27&news_id=15662

 

7/30 大分合同新聞 豪雨被災地支援に活用を 日田市で「支援カー」無償貸し出し
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/07/30/JD0059428070

 

────────────────────────────
 ◆「人吉の味噌」と「日田のようかん」
────────────────────────────

 

熊本・大分を中心に活動を進める中で是非皆さんにも
応援いただきたことを今日は2つご案内させていただきます。

 

ひとつめの応援いただきたいことは、今挑戦している
クラウドファンディングのリターンとして新たに追加
させていただいた人吉と日田の地元応援コースです。

 

<人吉応援コース 味噌>

 

人吉で始まったこの支援を周辺の自治体に案内に周っていた時
に立ち寄った芦北の道の駅でたまたま「球磨川」という
味噌を手に取りました。

 

製造元の住所が人吉ってなったので気になって調べたところ、
今回の水害で大きく店舗が被災された老舗の緑屋本店さんでした。

 

早速連絡を取ったところすぐに社長と連絡がとれ、
今回のクラウドファンディングのリターンとして
応援させていただくことになりました。

 

「弊社一番人気の米麦あわせ味噌。凝縮されたうまみと
まろやかな甘みが格別です。生みそ特有の風味や香りを
お楽しみいただける一品です。

 

商品名の「球磨川」は日本三大急流の一つ。尺アユが
取れる清流としても有名ですが、急峻な山間を流れる、
いわゆる“暴れ川”でもあります。この度の豪雨に
よる水害で、人吉・球磨地方は未曾有の被害を被りましたが、
その一方で私たち地域住民・企業は、それと同じくらいの
恩恵を長年、この“球磨川”から享受してきました。

 

弊社はこれからも、清流・球磨川とともに歩み、
人吉の味と心を届けることに、社員一同、全力を傾ける
所存です。自社の利益だけでなく、故郷・人吉を広く
全国の人に知ってもらうことに貢献したい、との思い
から命名された「球磨川」を是非ともご賞味ください。」
(青木社長メッセージ)

 

<日田応援コース ようかん>

 

日田でご紹介いただいたのは、天ケ瀬地区で被災された 
御菓子つたやさんの玉露ようかん「杉木立(すぎこだち)」です。

 

天ケ瀬の美しい水と福岡八女の高級玉露を使い、1本1本
丹精込めて作りこまれ、1日40本しか作られない代物です。

 

「つたやの玉露茶羊羹は、大分の【日田杉】に由来した
羊羹です。福岡八女の高級玉露、豊穣な天領日田の水、
そして厳選された原材料である寒天、餡、砂糖を使い、
ひとつひとつ丹念に手間をかけ、心込めた美味しさ
あふれる羊羹です。

 

新緑の玉露茶羊羹は、日本三大美林である銘木【日田杉】
を彷彿させる風情から【杉木立】と命名させていただき
ました。」(つたやHPより抜粋)

 

**

 

緑屋本店さんも御菓子つたやさんも店舗が大きく被災され
ましたが工場は別の場所にあり、なんとか生産を続ける
ことができるとのことです。

 

リターンの発送時期などはご負担のない形で対応いただく
ので若干遅くなってしまう可能性があることはご了承ください。

 

人吉応援コース 味噌(4,000円)
日田応援コース ようかん(5,000円)
※いずれもサンクスレター・クルーステッカー付

 

↓お申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/307514

 

クラウドファンディング期間中、現地で出会いがあれば、
このような形で紹介し、応援を行ってまいります。

 

────────────────────────────
 ◆車のリサイクルで被災地支援
────────────────────────────

 

ふたつめの応援いただきたいことは、車のリサイクルによる
被災地支援です。

 

現在、熊本県内の方から活用できる車を募集していますが、
同時に、エリアを限定せず全国の方から「活用できない車
(リサイクルさせていただける車)」を募集します。

 

<「車のリサイクル寄付」キャンペーン(8/1~8/31)>

 

車の寄付の申し出のなかで、車検が切れているけど何かの役に
立ちますか?といった問い合わせがあります。

 

リサイクル会社様と一緒に取り組んでいる「車のリサイクル寄付」
なら、私たちの活動を通じて被災地支援に役立たせることが
できます。

 

「もう走るのは難しいですね」
「値段もつかないですよ」

 

と言われた車でも、リサイクル寄付の仕組みなら、被災地で
困っている方の力に変えることが出来ます。

 

そんなことを広く知っていただけるように、8月1日ー8月31日を
キャンペーン期間とし、”全国から”使用済み自動車を募集する
ことと致しました。

 

この仕組みでご寄付いただいたお車の査定金額は、被災地等で
活用する車の維持管理費、や現地の活動費として活用するさせて
いただきます。

 

車はほぼ全国※、無料で引き取りに伺います。
提携している自動車リサイクル企業に協力いただきます。
※一部地域では引き取りが難しい場合がございます。

 

お家で眠っているお車、買い替えに伴って不要になるお車がある
方がいらっしゃいましたら、是非お知らせください。

 

活用できる場合もそうでない場合も、「車を寄付する」という
選択肢を日本に根付かせていけたらと思います。目標は100台!
情報を拡散していただけたら嬉しいです。応援よろしくお願いします。

 

↓リサイクル寄付の申し込みはこちらから
https://www.japan-csa.org/benefaction/car.php 

 

↓より詳細な内容はこちらから
https://www.japan-csa.org/blog/archives/1772

 

────────────────────────────
 ◆現場の風景
────────────────────────────

 

カメラマンとしても活躍するスタッフの鈴木省一君が現地で
活動する中で撮影した現場の風景です。撮影してから
1週間以上たっていますが、現場の様子を垣間見て頂ければ
と思います。

 

熊本県球磨村 神瀬地区 7月22日撮影
https://bit.ly/31fQ8Yv

 

熊本県八代市 坂本町 7月22日撮影
https://bit.ly/30nSk0U

 

大分県日田市 中津江 7月26日撮影
https://bit.ly/3fu4Dgq

 

────────────────────────────
 ◆佐賀県の山口知事訪問
────────────────────────────

 

5月に佐賀県と協定を締結した際、コロナの影響で締結式を行う
ことができなかったので、その後県側で調整を進めていただき
7月27日に山口知事へ表敬訪問する機会をいただきました。

 

九州支部の役割や今後の展開についてお話させていただきました。

 

今回の水害対応では被災地に車を届けるために石巻から8日
かかったこと(タイミングによっては10日かかる)に対して
九州支部を設置した武雄からだと翌日に届けることができました。

 

設立して間もない九州支部では19台を届けるにとどまりましたが、
今後九州で災害が起こった時に、より多くの車をスピーディに
現地に届けることができる体制を作りを行ってまいります。

 

またこうした体制整備は九州だけでなく、日本全国のブロック
ごとに必要である考えていて、それについても一歩ずつ進めて
いきたいと思います。

 

●訪問の様子は下記の地元の報道機関が紹介してくださいました。
動画で当日の様子をご覧いただけます。

 

7/27 NHK佐賀 被災者に車貸し出す団体が表敬
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200727/5080006533.html

 

7/28 佐賀テレビ 日本カーシェアリング協会が山口知事を訪問 7月の豪雨を受けた活動を報告
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020072803267

 

7/28 佐賀新聞 日本カーシェアリング協会、吉澤代表理事が知事表敬
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/553534

 

────────────────────────────
 ◆九州初のコミュニティ・カーシェア説明会
────────────────────────────

 

様々な地域でコミュニティ・カーシェアのお話をさせていただ
いていますが、これまで九州で依頼いただいたことはありません
でした。それが、なんと九州支部を設置した武雄市の東川登町の
地域の方々から依頼を受け、実現しました。

 

佐賀移動ネットの江口代表がこの地域で今月上旬に移動支援の
講師としてお話された中で、コミュニティ・カーシェアの紹介
をしていただいたところ、地域の方々に関心を持っていただき
私の佐賀訪問に合わせてセッティングいただきました。

 

九州支部を設置したので、佐賀県でコミュニティ・カーシェアの
お手伝いができたらな、と思っていた矢先、まさか九州支部を
設置した地域からお声がかかるとは夢にも思いませんでした。

 

地域のみなさん、本当に熱心に聞いてくださり、嬉しくなるほど
質問もいっぱいいただきました。

 

これから地域の中で話し合っていただくとのことです。
「これはやらない手はない・・・」といった嬉しい声も聞こえて
きました。実現するといいなぁ~。

 

●この時の様子は下記の投稿で紹介しています。
https://bit.ly/30q1Xw1

 

────────────────────────────
 ◆メディア掲載
──────────────────────────── 

 

当協会の取組の初期のころから現在の活動をインタビュー記事
として紹介頂きました。

 

suumoジャーナル 石巻発。車で地域をつなぐコミュニティ・カーシェアリング
https://suumo.jp/journal/2020/08/03/174125/

 

────────────────────────────
 ◆編集後記
────────────────────────────

 
2週間の九州滞在の後、一旦宮城に戻った私と鈴木が真っ先に
向かったのはPCR検査。2人とも無事陰性であることが確認できました。

 

現地では細心の注意を図りながら対応にあたってはおりますが
安心して支援を続けるために、PCR検査で随時確認を行いながら
私たちなりにコロナと災害の両方にに向き合って取組を続けて
まいります。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇発行元◆◇

 

一般社団法人日本カーシェアリング協会
吉澤武彦
〒986-0813 
石巻市駅前北通り一丁目5番23号
TEL 0225-22-1453 FAX 0225-92-7820
E-mail:info@japan-csa.org
ホームページ:http://japan-csa.org/
Blog:http://japan-csa.seesaa.net/
Twitter:http://twitter.com/#!/JapanCarSharing
Facebook:http://www.facebook.com/japancsa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。