活動レポート
REPORT

はじめての総会

2012.05.13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本カーシェリング協会メールニュースvol.4】2012年5月12日
            ◆はじめての総会◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝7:00、今日は41名が集い、OPEN JAPANの朝のミーティングが
始まりました。
つくば市から朝方に戻ったばかりの中村まなみちゃんから色々と現地の
報告がありました。つくばの彼女の実家が今ボランティアベースと
なって現地のボランティアセンターと連携を取りながら、支援の隙間を
埋めたり、支援活動の質を高める情報整理に取り組んでいます。
この週末はつくばには多くの支援が入るだろうと、逆に手薄になった
石巻に戻って、サンライス元気村のコーディネートを行うためにきて
いたのです。
若干26歳の女の子が被災地を飛び回り、縁の下で様々な活動を
ささえています。頼もしい限りです。
【サンライス元気村】
http://ishinomakizuna.net/project_sunrice.html
【中村真菜美ちゃん】
http://www.fesco.or.jp/shinsai/winner/winner.php?page=7#w123
竜巻の被害のあった6日の夜、OPEN JAPANのひーさん、トム君が
出発し、朝には代表の助さんが出発し、その後石巻に支援活動で入って
いる人達がドンドンつくば市に入っていきました。
現地の様子はOPEN JAPANのブログで一日何回も更新し報告されています。
【OPEN JAPAN ブログ】

ブログ


多くの車も被害を受け、中には約50台の車の被害に遭った施設なども
あったそうで、私達もカーシェアリング用の車を運ぶ段取りの打ち合わせ
を行いました。
さて、そんな中、思いがけなくまなみちゃんから妹が作ったという
「スートン」のかわいいぬいぐるみを受け取りました。
P1090913.JPG
前回のメールニュースで紹介させていただいた私達の新キャラクター
「スートン」と「ローリー」のグッズアイデアを募集しているのですが、
まなみちゃんの周りの有志が本当にいろんな試作を作って提案して
くださっているのです。
私達は先月末にキャラクターを考案してくださった、東京学芸大学の
正木賢一先生、研究室の学生の藤澤瑞稀さん、渡邉桜さんに来ていただき、
お披露目会を行いました。
カーシェアリングにより親しみを持っていただくために作られた
このキャラクターを利用者のみなさんや、多くのボランティアの方々
に手伝っていただきながら車にラッピングを行ったのでした。
【レポート4月30日:キャラクターお披露目会】
https://www.japan-csa.org/blog/report/activity/2012/04/30/262/
ミーティングが終わるとベースの脇に停めてあった車「ハイエース」に
昨日石巻に到着した満月堂の岩本さんとバイオグリーンNAGANOの小出さん
が手を加え始めました。
四日市市の伊藤さんから提供いただいたこの車をてんぷら油で動くように
改造し、その車が今日遂に完成する予定です。
その作業ために、和歌山と長野から、今回で3回目の訪問でした。
私達はこの車に「天ぷらカー」と愛称をつけました。
明日はこの天ぷらカーの試乗会を住民の方々向けに行います。
【レポート5月12日:天ぷらカー試乗会明日にせまる】
https://www.japan-csa.org/blog/report/activity/2012/05/12/268/
この車を天ぷらカーにするための費用は、東京支部のメンバーと
新潟の学生を中心とするグループのUSAYが募金を募ってくれて、その
不足分をスニーカーブランドのKEEN JAPANさんが協賛してくださり捻出する
事ができました。
更にこの車は、寄付をいただいた方々のメッセージがアルバムになって
ダッシュボードに搭載されます。
【道づくり団体USAY】
http://gkkdusay.jugem.jp/
【KEEN JAPAN】
http://www.keen-japan.com/
てんぷら油の廃油は利用者の皆さんの手で集めていただきます。
そこから様々な活き活きとした楽しい会話を生み出すことができれば
と思ってます。
そして、より多くの方々に参画して頂き、愛される「みんなの車」を
作ることが最大の目的です。
カーシェアリングに取り組む中で、様々な人々と出会い、様々な発想が
生まれ、それを形にする勇気と行動が私たちの周囲で生まれていきました。
めまぐるしく動く環境の中、提供した車両が今月ついに50台を超えました。
(50台目の車両は気仙沼での最初の車両でした)
https://www.japan-csa.org/blog/report/thanks/2012/05/01/266/
こうした私たちの活動の1年間の総括として「総会」を19日に石巻専修大学
に場所をお借りして行う事になりました。
これまでの活動報告とこれからの事業計画を発表し、正会員のみなさま
(利用グループの代表者)の合意の元で今年度の取り組みを行ってまいります。
このメールを受け取った今までご支援いただいた皆様にも参加いただければ
と思っております。
法人設立後、はじめての総会で不慣れなため、至らない点なども多々あると
思いますが、一生懸命発表したいと思います。
<日本カーシェアリング協会総会概要>
日程:5月19日(土曜日)
時間:10:00~12:00
会場:石巻専修大学2号館2101
参加申し込み:info@japan-csa.org宛にお名前・連絡先を明記の上で
16日(水曜日)16時までに件名「総会申込み」でお申し込みください。
改めて当日の詳しいご案内等を送らせていただきます。
ちょうどその日、姫路工科専門学校の学生達約15名が石巻を訪れ、
カーシェアリングの車両のタイヤ交換・点検整備を石巻専修大学
自動車整備センターにて行います。
学生整備プロジェクト開催式を総会の30分前に行いますので、
総会に参加される際は、そちらも併せてご参加ご検討いただければ
と思います。
────────────────────────────
 ◆編集後記
────────────────────────────
本日の河北新報の一面に私どもの活動を少し紹介いただきました。
もしよかったらご確認ください。
【河北新報:災害救援から自立促進へ/運営や雇用、手法伝授】
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120512_01.htm
────────────────────────────
 ◆ご協力のお願い
────────────────────────────
【運営費ご協力のお願い】
私達は自立的な運営を目指して一歩ずつ前に進んでおりますが、
現時点ではまだまだ支援が必要です。
円滑な事務局運営のためのご協力をよろしくお願い致します。
口座に振込後、メールにてお名前・口数をご連絡下さい。
ゆうちょ銀行:記号14370 番号11142661
(店名 四三八 店番 438 普通 1114266)
口座名:「一般社団法人日本カーシェアリング協会」
口座にお振込みいただいた後、メールにてお知らせください。
メールアドレス:info@japan-csa.org
(件名:カーシェアサポーター、本文:お名前・口数)
【提供する車の初期経費『くるま基金』ご協力のお願い】
仮設住宅や被災地域を調査し、被災された方々の声を聞いた結果、
共用車両にかかる初期経費約15万円(保険料、登録費用、運搬
費用 )を被災された方々にご負担いただくのは非常に厳しいこと
であると実感しました。そこで私たちは、その費用を全国の皆様
から応援していただく「くるま基金」を募集しております。
1口1,000円の応援を1台あたり150口集めて、利用者の方々に費用
を負担していただくことなく車を使い始めて頂きます。
仮設住宅や在宅避難地域にお住まいの方々が少しでも快適に生活
できるよう、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、
車両を50口以上サポートいただける方は、車両にサポーター様の
お名前を入れさせていただきます。
※軽自動車の場合は100口集めております。
くるま基金チラシダウンロード
http://www.japan-csa.org/くるま基金チラシ.pdf
◆『くるま基金』の支援方法
口座にお振込みいただいた後、メールにてお知らせください。
ゆうちょ銀行:記号14330 番号17947751
(店名 四三八 店番438 普通 1794775)
口座名:「一般社団法人日本カーシェアリング協会」
メールアドレス:car@japan-csa.org
(件名:くるま基金、本文:お名前・口数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇日本カーシェアリング協会メールニュースの登録・停止◆
登録:件名に「メールニュース購読希望」と明記し、お名前・配信を希
望するアドレスを記載の上mail@japan-csa.orgまでご連絡
ください。
停止:件名に「メールニュース配信停止希望」と明記し、お名前・配信
を希望するアドレスを記載の上mail@japan-csa.orgまでご
連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇発行元◆◇
一般社団法人日本カーシェアリング協会
〒 986-0005
石巻市大瓜字鷲の巣45-1仮設大瓜団地集会所内
TEL/FAX 0225-22-1453
E-mail:mail@japan-csa.org
ホームページ:http://japan-csa.org/
Blog:https://www.japan-csa.org/blog/
Twitter:http://twitter.com/#!/JapanCarSharing

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。