26日は、私たちにとって学生DAYでした。
先ほどブログに投稿したNTTデータさんらとの会合の後、その場に参加してくれていた竹中ゼミの学生たちがOPEN JAPANを訪れてくれました。
既に5月に初顔合わせを行い、私たちの昨年度の会計書類の整理に取り掛かってくれました。
入力しているデータと領収書など帳簿書類に間違いがないかチェックと整理を行ってくださったのです。
初顔合わせの時の様子(3年生の女の子4名と2年生の男子2名です。)
この学生たちは、前年度まで私たちの会計業務を手伝ってくれていた竹中ゼミの吉野君と村上君の意思を引き継いでくれた学生達です。
この日はなんと、合宿です。
今回の学生さんたちは、遠方から通ってくれている子たちが大半で、吉野君や村上君のように定期的に授業の後事務所に立ち寄ってというスタイルも少し難しいということもあり、一度、今後の方向性を定めるためにもみんなで思い切って合宿しようということになったのです。
黙々と、作業を行い、
「長期的な目標は?」
とか
「じゃぁ、鈴木君これでいい!?」
とか言いながら、先輩である女の子4人のペースで真剣な打ち合わせが繰り広げられていました。
会議を終えた竹中先生とトマト&オニオンで待ち合わせして、夜ごはんを食べて
そこからすぐのスーパー銭湯「元気の湯」に行き、先輩女子がなかなか出てこないので男子は待ちながら
OPEN JAPANのベースに戻ってからは夜中の24時過ぎまで、今度は竹中先生を交えて打ち合わせや作業を行いました。
朝、6時半ごろ私が起きたとき、既にみんな起きてコンビニに行って朝ごはんを買って食べていました。
おにぎりを食べながら打ち合わせと作業を行っていました。
長期・短期の目標、役割分担ができたようで、会計の分野での業務改善をいろいろと取り組んでくれることになりました。
NPO会計は、複数の助成金などを得ながら運営する場合、非常に複雑になります。
費用と財源が紐づけられる状態になるからです。
それらを管理面でもシステム面でも整理しようとしてくれています。
彼らの取り組みはきっと他のNPOやNGOの会計にとって役に立つようなモデルになると思います。
今からとても楽しみです。
竹中ゼミの学生の皆さんを見ていると一生懸命っていいなぁとしみじみ思いました。
<1日1票ご協力お願いします!(7/25まで)>
太陽光パネルでEVを充電できるシステム導入のための挑戦が始まりました。
【こちらで投票できます】
http://c.cocacola.co.jp/socialgood/
【詳しくは】
https://www.japan-csa.org/blog/report/please/2014/06/25/499/
竹中ゼミの会計合宿
2014.06.27